top of page

「スープを楽しむ!」

「和」スープカレーを開発するにあたり原点となったコンセプトです。
・最後まで飲み干せるスープ。
・胸やけしないスープ。
・一度食べたらクセになるスープ。
・ヘルシーなスープ。
・地元の食材を使ったスープ
・「​薬膳」というスープカレーの原点に帰ったスープ。

全てを満たす満足できるスープを作るのに
だいぶ時間がかかってしまいました。

横須賀 薬膳ブラックスープ」

横須賀薬膳ブラックスープは

数種類の天然素材からじっくり抽出した
和風だしをベースに

三浦・横須賀産のひじきを丁寧に処理してたっぷり加えました。

通常のカレースパイスに加えて植物由来のハーブを使用しています。

旨味たっぷりでスパイスのパンチがガッツリ効いた海香るスープをお楽しみ下さい。

ひじき 海.jpg
ひじき 仕分け.jpg

「まろやかToriichiスープ」

まろやかToriichiスープは

鶏の三箇所の部位とたっぷりの香味野菜をベースに玉ねぎ、香草、日本酒、完熟トマト等を使用し、じっくり丁寧に出汁をとりました。旨味たっぷりのまろやかスープに仕上げています。

香味野菜.jpg
201591820345.jpg

「お米」

お米は

北海道産ゆめぴりかを使用し
健康面を考えて食物繊維が豊富な五穀米をブレンドしています(黒米、きび、押麦、丸麦、とうもろこし)。

ターメリックライスには、ターメリックに含まれるクルクミンによる抗酸化作用や抗炎症作用などの効能

1 肝機能の向上 2 消化促進 3 感染症の予防
4 炎症の抑制 5 美肌効果が期待できます。

recipe_image_00022217-1024x683_edited.jpg
47792_0.jpg
47794.jpg

「野菜たち」

お野菜は

じゃがいも・かぼちゃ・にんじん・なす・オクラ・ヤングコーン・長いも・れんこん・ブロッコリー・舞茸・ミニトマト・キクラゲ・キャベツ・パプリカ・水菜の15種。

なるべく横須賀産・三浦産を使用しています。
じゃがいもは北海道産メークイーンを使用。

Vegetable.jpg

「スパイス」

てまひまかけたスープに、香り・辛さ・旨味を絶妙にプラスし「サラサラ感と素材のうまみ」を重視した配合で様々なスパイスを独自にブレンドしています。

和風だし×秘伝スパイス×素材のうまみ

の掛け算のスープをお楽しみ下さい。

スパイス.jpg
KINU-TAKO  by Toriichi Kinugasa
​横須賀のたこ焼き屋 横須賀のスープカレー屋 横須賀のスープカレータンタン麵屋
bottom of page